CUBICStars共催- 3次元空間オミクス解析ウェビナー
優れた組織透明化技術をもつ株式会社CUBICStars様とナノストリングの共催ウェビナーのご案内です。
3次元での空間オミクス解析の必要性は、バイオマーカー探索やメカニズム解明と、創薬から分子診断にいたるまでますます高まっております。今回のウェビナーでは、順天堂大学 洲崎悦生先生を演者としてお迎えして空間的オミクス解析についてご講演いただきますので、ぜひご視聴ください。
*株式会社CUBICStarsの臓器・組織を丸ごと透明化できる優れたCUBIC技術を持たれており、その上流または下流の実験計画で、ナノストリングの空間解析ソリューションとのシナジーの可能性を模索しています。
日時:2024年6月14日 (金) 16:00 – 17:00
1. Cellomicsと空間オミクスの接続点〜全細胞から1細胞へフォーカスするオミクス解析の試み
洲崎 悦生 先生
順天堂大学大学院医学研究科 生化学・生体システム医科学 主任教授 、中谷生体空間オミクス医療開発拠点 拠点長(兼任)株式会社CUBICStars 執行役員
2. NanoStringが提供する空間解析:単一組織切片から得られる情報革命
谷家 貴之 PhD.
ナノストリング・テクノロジーズ リージョナルアカウントマネージャー